aloha aina connections

自分を知る。本当の自分と繋がる。

2023/7/15 TAMATABI 諏訪大社を巡る1DAYリトリート。

7月のリトリートは諏訪大社を巡る1DAYリトリートです。

諏訪大社は全国に2万5千社ある諏訪神社の総本社です。ひと口に諏訪大社と言っても実は諏訪大社は広い。諏訪湖畔に4か所鎮座していて、南側に上社本宮と上社前宮の2社、北側に下社春宮と下社秋宮の2社、上社の摂社として八劔神社、下社の摂社として御射山社があり、全部で6社もあります。

1DAYリトリートですのでいっぺんに全部回ろうとしても無理がある感じなので、行った時の気分や空気感を感じて無理なく土地の波動を感じながら巡りたいと思います。

 

 

 

「本当の自分を生きる」時代

まるで映画『マトリックス』の赤と青の錠剤のように、選択を迫られている。
そんな時代に今私たちは図らずも生きています。

f:id:spiritualwalker:20210913110809j:plain

今までは誰かの指示に従って生きていればなんとかなったし、周りに合わせて無難に生きていれば良かったかも知れません。
しかし今これからは自分自身の個性を輝かせていく生き方を迫られています。
すべての物事を「自分自身で」判断し、決めていく、という時代です。
当たり前のことですが、自分の人生は自分で責任を取るということです。

それはある人にとっては不安を感じるかも知れません。
誰かを頼り、依存し、長いものに巻かれる、相手に合わせて個性を消す、不都合なことが起きたら誰かのせいにするという人生を歩んでいた人にとっては、苦しい時代になるかも知れません。

逆に、個性を際立たせ、自分らしく生きてきた人、自分で意思決定して生きようという人にとっては、とても軽やかで自由を感じるかも知れません。

そもそも自分についてなんて考えもしなかった人にとっては……どうなんでしょうか。どっちがいいとか悪いとかなどありません。唯一絶対の正解なんてないのです。
今多くの人たちがある種の選択を迫られている時代だと感じています。
自分自身の愛をベースに生きるのか、怖れをベースに生きるのか。
赤いピルでも青いピルでも、選ぶのはすべてあなた次第です。

 

リトリートのコンセプト ~ゆるっと軽やかに。本当の自分と繋がる旅~

TAMATABIでは、「自分を見つめる。自然に触れる。開運トリップ」をコンセプトにパワースポットを訪れて自然に触れ、カードを引いて自分を見つめ、仲間たちと触れ合う中で本音に気づき、自分や他者や自然と寄り添い対話する中で、本当の自分を取り戻すための心身の浄化とエネルギーチャージ、共感できる仲間と出会える旅をお届けしています。

参加するメンバーの多くは30代から60代までと幅広い年齢層の方々ですが、年なんか関係なく、みんな自分をもっと高めていこうという意思の元に、年齢も性別も越えた魂の繋がり、愛・調和・感動・共感の繋がりで成り立っています。

リトリートをナビゲートするスタッフは、
伝える人、癒す人。見えない世界の探究者。アロハコネクター Yass
         ×
高い視点と感性で本音を感じて気づきをもたらす開運調律師 Noriko

新しい自分に出会いに、新しい心の扉を開きに✨開運トリップ✨に参加しませんか?

旅を楽しみながらも、人とのご縁、神様や土地とのご縁、仕事やお金とのご縁を結び直す。自分自身の浄化と再生。意識の変容をうながす余韻の長い旅です。

カードを引きながらその時々の感覚をシェアし合い、パワースポットを中心に、本当の自分と繋がる一日にしていきたいと思っています。

 

諏訪大社

諏訪大社は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社です。
信濃國一之宮。神位は正一位。全国各地にある諏訪神社総本社であり、 国内にある最も古い神社の一つとされております。    
諏訪大社の歴史は大変古く古事記の中では出雲を舞台に国譲りに反対して諏訪までやってきて、そこに国を築いたとあり、また日本書紀には持統天皇が勅使を派遣したと書かれています。
諏訪大社の特徴は、諏訪大社には本殿と呼ばれる建物がありません。代りに秋宮は一位の木を春宮は杉の木を御神木とし、上社は御山を御神体として拝しております。
古代の神社には社殿がなかったとも言われています。つまり、諏訪大社はその古くからの姿を残しております。
諏訪明神は古くは風・水の守護神で五穀豊穣を祈る神。また武勇の神として広く信仰され、現在は生命の根源・生活の源を守る神として御神徳は広大無辺で、多くの方が参拝に訪れます。

諏訪大社のサイトより

 

なぜ4つもお社があるのだろう?と当然のように疑問を持ってしまう諏訪大社
しかし調べてみても「なぜ4つなのか?」という答えはどうやらないようです。
では、それぞれ4つの格の違いがあるのかな、と思って調べてみたところ、こちらも格の違いはないということなのです。
じゃたぶん巡り方に決まりでもあるんだろう…と思って調べてみましたが、特に決まりはありません、とのこと。

諏訪大社のサイトより

 

さらには最初に書いたように諏訪湖畔の北と南に2つずつ、摂社も含めれば6社が広範囲にわたって鎮座しています。

古事記にも登場するような古い神社ですが、いろいろとアバウトな感じが個人的にはたまりません。上下もなく決まりもない、なんとなくこの「ゆるさ」が風の時代にふさわしい感じがしていますし、無意識に持ってしまっている意識の固さやこうでなければ!という枠を取っ払ってくれるような感じが勝手にしています。

「なんでもいいじゃん。楽しみながら気軽に巡ろうよ!」という大きな器を感じさせてくれる気がしています。

参拝30分、移動に10分としても、4社で2時間半も費やします。
もうこうなったら覚悟して敢えてゆっくり味わいながら、全部巡らなくてもいいじゃんという感覚で今回はやりたいと思っています。

 

御祭神・御利益

諏訪大社には、男神建御名方神(たけみなかたのかみ)」と女神「八坂刀売神(やさかとめのかみ)」が祀られています。
上社は主に男神である建御名方神、下社は主に女神である八坂刀売神という印象です。

御利益も、上社は「勝運、出世運、開運、五穀豊穣、交通安全」など、男性性的なものがメインの印象ですし、下社は「縁結び、恋愛成就、子宝」など、女性性的なものがメインの印象です。

リトリートの醍醐味

他にも時間を見ながら思い付きでふらりと立ち寄る場所があるかも知れません。
そんなインスピレーションに任せていく場所にはいつもギフトが待っています。

自分が自分であること。あなたがあなたになること。それがリトリートの効果です。
それは私が提案し追求したい「自分を知る」「本当の自分に還る」に通じるものです。
それが豊かさへの入口ですし、世界平和の入口ですし、愛と調和の世界の根源なのだと感じます。

今回はどんな仲間に出会えるのか、今から楽しみです。

alohaainaconnections.com

 

リトリートの詳細

2023年7月15日(土)8時30分集合
集合・解散はお申込みのあった参加者に個別にお知らせします。

リトリート代 30,000円
支払方法 銀行振込、クレジットカード(PayPal経由・手数料5%)
支払期限 リトリート開催日の一週間前まで
募集人数 4名限定(最小催行人数2名)
お申し込み締め切り 7/8(土)まで

参加する上での契約事項をご一読ください。
お申込みをもって同意とさせていただきます。

《旅行代金に含まれるもの》
・カードリーディングおよびカウンセリング代
・ナビゲート(案内)代


《旅行代金に含まれないもの》
・集合場所までの交通費および解散後の交通費
・食事代
・神社参拝時の拝観料、お賽銭、授与品等
・施設入館料、利用料等

 

 

 

2023/6/3 TAMATABI 大宰府のパワースポットを巡る1DAYリトリート。

6月は福岡の大宰府周辺を舞台に1DAYリトリートを行います。
私は住んでいるのが神奈川県なので、遠く離れた土地での1DAYリトリートは初めてのことで、とてもワクワクしています。
大宰府と言えば、太宰府天満宮が有名です。もちろん大宰府天満宮にも上がらせていただきますが、他にも魅力的なパワースポットがあります。
神社って一緒に行く人によって見え方や感じ方が違うと思います。訪れたことがある場所でも一緒に行く人が変わると同じ場所に来たと思えないような感じがするものです。
どんな人たちと出会えるのか、どんな景色に癒されるのか、今からとても楽しみです。

 

 

 

「本当の自分を生きる」時代

まるで映画『マトリックス』の赤と青の錠剤のように、選択を迫られている。
そんな時代に今私たちは図らずも生きています。

今までは誰かの指示に従って生きていればなんとかなったし、周りに合わせて無難に生きていれば良かったかも知れません。
しかし今これからは自分自身の個性を輝かせていく生き方を迫られています。
すべての物事を「自分自身で」判断し、決めていく、という時代です。
当たり前のことですが、自分の人生は自分で責任を取るということです。

それはある人にとっては不安を感じるかも知れません。
誰かを頼り、依存し、長いものに巻かれる、相手に合わせて個性を消す、不都合なことが起きたら誰かのせいにするという人生を歩んでいた人にとっては、苦しい時代になるかも知れません。

逆に、個性を際立たせ、自分らしく生きてきた人、自分で意思決定して生きようという人にとっては、とても軽やかで自由を感じるかも知れません。

そもそも自分についてなんて考えもしなかった人にとっては……どうなんでしょうか。どっちがいいとか悪いとかなどありません。唯一絶対の正解なんてないのです。
今多くの人たちがある種の選択を迫られている時代だと感じています。
自分自身の愛をベースに生きるのか、怖れをベースに生きるのか。
赤いピルでも青いピルでも、選ぶのはすべてあなた次第です。

 

リトリートのコンセプト ~ゆるっと軽やかに。本当の自分と繋がる旅~

TAMATABIでは、「自分を見つめる。自然に触れる。開運トリップ」をコンセプトにパワースポットを訪れて自然に触れ、カードを引いて自分を見つめ、仲間たちと触れ合う中で本音に気づき、自分や他者や自然と寄り添い対話する中で、本当の自分を取り戻すための心身の浄化とエネルギーチャージ、共感できる仲間と出会える旅をお届けしています。

参加するメンバーの多くは30代から60代までと幅広い年齢層の方々ですが、年なんか関係なく、みんな自分をもっと高めていこうという意思の元に、年齢も性別も越えた魂の繋がり、愛・調和・感動・共感の繋がりで成り立っています。

リトリートをナビゲートするスタッフは、
伝える人、癒す人。見えない世界の探究者。アロハコネクター Yass
         ×
高い視点と感性で本音を感じて気づきをもたらす開運調律師 Noriko

新しい自分に出会いに、新しい心の扉を開きに✨開運トリップ✨に参加しませんか?

旅を楽しみながらも、人とのご縁、神様や土地とのご縁、仕事やお金とのご縁を結び直す。自分自身の浄化と再生。意識の変容をうながす余韻の長い旅です。

カードを引きながらその時々の感覚をシェアし合い、パワースポットを中心に、本当の自分と繋がる一日にしていきたいと思っています。

 

太宰府天満宮

実は太宰府天満宮には昨年の9月に初めて上がらせていただきました。
とても天気がよく気持ちいい日でした。太宰府天満宮と言えば学問の神様の菅原道真公をお祀りするお社です。「学問の神様」というイメージが強かったために、特に受験生でもないし学生でもないからあまりご縁ないかもなぁ、と感じていたのです。

しかしある動画を見たことがきっかけとなってとても興味を持ち、福岡に行った際にはぜひ行ってみようという気持ちになったのが昨年2022年の秋のことでした。

駅から天満宮までの道には梅が枝餅を売るお店がたくさんあり、この参道もまた楽しみのひとつです。なぜ梅が枝餅なんだろう?ということで調べてみたところ、いくつかの説があるようです。

菅原道真公が亡くなられた後、道真公が好きだったお餅を梅の枝に挿して棺にお供えしたという説があります。
また別の説では、道真公は当時罪人扱いされていたために満足に食べることもできない状態でした。そんな道真公のために浄妙尼という老女が家の隅から梅の枝にお餅を挿して差し入れしていたとも伝えられています。

そして太宰府天満宮のシンボルとも言えるのはお牛様です。
菅原道真公の亡骸を乗せた牛が突然座り込んで動かなくなってしまった場所に太宰府天満宮が建立されたというのは有名な話です。

他にも境内にはたくさんの動物の銅像があります。
手水舎の近くに麒麟がいますし、その麒麟のうしろには鷽(うそ)という鳥の像があります。そしてさらにもうひとつのお牛様の銅像と、他のお社にはないような像があるのも特徴のひとつかなと感じます。

他にも木々がたくさんあり、池もあり、花も咲き誇り、なんかとっても素敵なところだな、という印象があります。

 

天開稲荷社

大宰府天満宮の奥にひっそりと鎮座するパワースポットが天開稲荷社です。
こちらは京都の伏見稲荷大社から御霊分けされた天に道を開き開運してくれるとても強力なパワースポットとして知られています。

お社には干支別に12本の鈴がぶら下がっており、自分の干支の鈴を鳴らしてから中央の大きな鈴を鳴らすという参拝の方法になります。

常に人で賑わっている天満宮とは打って変わって人も少なく静かなお社で、石段を上った先には奥の院があり、ここには石の洞窟の中にお社があってとても神聖な雰囲気があります。

 

宝満山 竈門神社

良縁を結んでいただけるパワースポットで有名な竈門神社。
なんとも縁起のいい名前で古来より霊峰として崇められてきた標高830mの宝満山の頂上に上宮、麓に下宮があります。宝満山大宰府政庁の北東=鬼門の位置にあり、その鬼門を封じるためにお社が創建されたと伝えられています。

主祭神玉依姫命(たまよりひめのみこと)です。玉依姫命の名前から、魂(玉)を引き合わせる(依)という御神徳にあやかり、縁結びの神様として信仰されています。
男女のご縁をはじめとして、良き友、良き師、良き仕事など、あらゆるご縁を結んでくれるパワースポット神社です。

最近では『鬼滅の刃』の主人公の名前が竈門であったり、鬼門封じと鬼退治という似たようなテーマの共通点、そしてアニメの作者が福岡出身ということによっても有名になっています。

ご縁結びという御神徳もさることながら、授与所も現代アートを活かした建築によりとても洗練されているので女性にとても人気があるようです。

 

大己貴神

日本でもっとも古い神社のひとつと伝えられる大己貴神社(おおなむちじんじゃ)。
女性の悩みを解決してくれる神社として知られていますし、福岡最大のパワースポットと称する人もいるお社です。御祭神は大己貴命大国主命=大黒様です。

大国主命因幡の白兎でウサギを助けた神様ですが、こちらでは女性を助けることで知られています。とにかく助けることに長けたヒーローがいるお社のようです。

大己貴神社のサイトによると、奈良の大神神社とのご縁もありそうです。

福岡県筑前町(旧三輪町)弥永にある大己貴神社。我が国で最も古いといわれている神社のひとつです。
神功皇后新羅討伐の兵士を集めるために太刀・矛を奉納し願いを立てた、
戦勝を祈願したという言い伝えがある古社。
また、邪馬台国-朝倉説の重要な神社といえます。
実は「福岡県筑前町弥永の大己貴神社付近」と「奈良県桜井市三輪の大神神社(おおみわじんじゃ)付近」の地名や地形も偶然とは思えないほど酷似しております。

なるほど、偶然の一致とは思えないほどの関連性が伺えます。

参道には木々がたくさんあり、その木にパワーが宿っているそうです。
大宰府付近であまりメジャーではないですが、なんだか興味をそそる要素満載ですし、私自身なんだか大黒様とご縁がある感じがしていますので、このお社に上がらせていただくのが今から楽しみです。

 

これらのパワースポットを巡りながら、ご利益にあやかり、浄化し、充電し、内なる自分と繋がり気づきを得る。
道中、タロットカードを引きながら自分と向き合う時間、仲間とシェアする時間も作っていきたいと思います。

 

リトリートの醍醐味

他にも時間を見ながら思い付きでふらりと立ち寄る場所があるかも知れません。
そんなインスピレーションに任せていく場所にはいつもギフトが待っています。

自分が自分であること。あなたがあなたになること。それがリトリートの効果です。
それは私が提案し追求したい「自分を知る」「本当の自分に還る」に通じるものです。
それが豊かさへの入口ですし、世界平和の入口ですし、愛と調和の世界の根源なのだと感じます。

今回はどんな仲間に出会えるのか、今から楽しみです。

alohaainaconnections.com

 

リトリートの詳細

2023年6月3日(土)10時集合
集合・解散はお申込みのあった参加者に個別にお知らせします。

リトリート代 30,000円
支払方法 銀行振込、クレジットカード(PayPal経由・手数料5%)
支払期限 リトリート開催日の二週間前まで
募集人数 5名限定(残席2)
お申し込み締め切り 5/20(土)まで

参加する上での契約事項をご一読ください。
お申込みをもって同意とさせていただきます。

《旅行代金に含まれるもの》
・カードリーディングおよびカウンセリング代
・ナビゲート(案内)代


《旅行代金に含まれないもの》
・集合場所までの交通費および解散後の交通費
・食事代
・神社参拝時の拝観料、お賽銭、授与品等
・施設入館料、利用料等

 

 

 

2023/4/11 TAMATABI 足利のパワースポットを巡る1DAYリトリート。

4月のリトリートは、栃木県の足利市にあるパワースポットを巡ります。
最近YouTubeなどで神社系のものを見たりするのですが、神社ソムリエの佐々木優太さんの『神社ソムリエのあやかりチャンネル』というものを拝見し、こんな神社もあるのかと参考にさせていただいています。またここで取り上げられる神社がわたしが気になっていたところが次々に紹介されたりするので、勝手にご縁を感じて参考にさせていただいています。
そういうことでニッチな場所かも知れませんが、4月は足利のパワースポットを巡りたいと思います。

 

 

 

「本当の自分を生きる」時代

まるで映画『マトリックス』の赤と青の錠剤のように、選択を迫られている。
そんな時代に今私たちは図らずも生きています。

f:id:spiritualwalker:20210913110809j:plain

今までは誰かの指示に従って生きていればなんとかなったし、周りに合わせて無難に生きていれば良かったかも知れません。
しかし今これからは自分自身の個性を輝かせていく生き方を迫られています。
すべての物事を「自分自身で」判断し、決めていく、という時代です。

それはある人にとっては不安を感じるかも知れません。
誰かを頼り、依存し、長いものに巻かれる、相手に合わせて個性を消す人生を歩んでいた人にとっては、苦しい時代になるかも知れません。

逆に、個性を際立たせ、自分らしく生きてきた人にとっては、とても軽やかで自由を感じるかも知れません。

そもそも自分についてなんて考えもしなかった人にとっては……どうなんでしょうか。どっちがいいとか悪いとかなどありません。唯一絶対の正解なんてないのです。
今多くの人たちがある種の選択を迫られている時代だと感じています。愛に生きるか、怖れに生きるか。赤いピルでも青いピルでも、選ぶのはすべてあなた次第です。

 

リトリートのコンセプト ~ゆるっと軽やかに。本当の自分と繋がる旅~

TAMATABIでは、「自分を見つめる。自然に触れる。開運トリップ」をコンセプトにパワースポットを訪れて自然に触れ、カードを引いて自分を見つめ、仲間たちと触れ合う中で本音に気づき、自分や他者や自然と寄り添い対話する中で、本当の自分を取り戻すための心身の浄化とエネルギーチャージ、共感できる仲間と出会える旅をお届けしています。

参加するメンバーの多くは30代から60代までと幅広い年齢層の方々ですが、年なんか関係なく、みんな自分をもっと高めていこうという意思の元に、年齢も性別も越えた魂の繋がり、愛・調和・感動・共感の繋がりで成り立っています。

リトリートをナビゲートするスタッフは、
伝える人、癒す人。見えない世界の探究者。アロハコネクター Yass
         ×
高い視点と感性で本音を感じて気づきをもたらす開運調律師 Noriko

新しい自分に出会いに、新しい心の扉を開きに✨開運トリップ✨に参加しませんか?

旅を楽しみながらも、人とのご縁、神様や土地とのご縁、仕事やお金とのご縁を結び直す。自分自身の浄化と再生。意識の変容をうながす余韻の長い旅です。

カードを引きながらその時々の感覚をシェアし合い、パワースポットを中心に、本当の自分と繋がる一日にしていきたいと思っています。

 

伊勢神社

わたしは見ていないのですが『マツコの知らない世界』という番組で紹介された今年の2023年の開運神社のひとつだそうです。神社ソムリエの佐々木優太さんもご紹介されていましたので、ぜひ行ってみたい!と思い、今回行くことにしました。

市街地の一角に鎮座する小さな神社ですが、境内には内宮と外宮、そして月讀社が鎮座されていて、本家の伊勢神宮がそのままコンパクトになった感じのお伊勢さんです。

御祭神も本家の神宮と同じように、内宮は天照大御神、外宮は豊受皇大神、月讀社は月讀命で、天照皇大神の荒御魂(あらみたま)をお祀りしています。

特に今年は月讀社をお参りするといいそうです。お月様の “ツキ” や運がツイているときの “ツキ” などにかけてあり「生活のバイオリズムを整える」「ツキ周りが良くなる」などのご利益があります。

さらにお月様ということでお遣いの動物が今年の干支であるうさぎなのもいいですね。境内にはうさぎのおみくじもあるそうです🐰。

 

織姫神社

織姫公園の中にある神社で、縁結びの神様として女性に人気のパワースポットです。
御祭神は、機織(はたおり)を司る「天御鉾命(あめのみほこのみこと)」と織女である「天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)」の二柱の神様が祀られています。

天照大御神に献上した織物を二柱の御祭神が織られたそうで、織物は経糸と横糸で作られていることから、ご縁を結んでかたち作ると信じられています。

境内まで229段の石段がある男坂を上らなくてはなりませんが、石段を登り切って参拝すると願い事が叶うといわれています。
また参拝後に「えんむすび坂(女坂)」を下っていくと、「縁結び七色鳥居」があります。この神社の御神徳である「7つのご神徳(よき人、よき健康、よき知恵、よき人生、よき学業、よき仕事、よき経営)」を表現した鳥居で、文字通り七色の鳥居(橙色、青、黄、緑、赤、黄緑、紫)をくぐってご利益にあやかることができます。

またこの神社から眺める夜景はとてもきれいで、日本夜景遺産のひとつに認定されているそうです。

 

叶権現

叶権現という何とも頼もしい名前ですが、正式には『大岩山毘沙門天』という名称のようです。ここのサイトで伝えられていることをそのまま記載します。

関東の霊山大岩山にある願い事が叶う神社:叶権現の由来
叶権現は、鑁阿寺の開祖、足利義兼の孫、足利泰氏が祀った神社だと言われています。
足利泰氏は日頃から神仏への信仰心が厚く、特に大岩山毘沙門天に深く帰依していたと言われています。祈願内容は定かではないものの、この泰氏が百か日の祈願をこめて参詣をしておりました。九十九日目に行基平のそばを通りかかった際に白蛇が岩の間から現れたのを目にし、これは願がかなった印だと思い、白蛇を捕らえてこの岩穴に納め、そこへ祠を建てて叶権現を祀る神社をお造りしたと言われています。
叶権現は、その名の通り願い事が叶う神社です。

叶権現の御利益:開運・金運のパワースポット、願い事が叶う神社
地域では、昔から叶権現の神社に御参りすると願い事は何なりと叶うとされていました。
今では、開運・金運のパワースポットされ、恋愛成就、合格祈願、心願成就、子授祈願等の祈願・願掛けに栃木県内外から多くの方が参拝されております。
叶権現は、広葉樹、針葉樹に囲まれた静寂した岩場にあり、心が休まる場所であり、パワースポットを感じていただけます。

……というように、めちゃくちゃ力強いパワフルな神社です。
言い切っちゃっているところが素晴らしく、また自信に満ちている感じが伝わります。

山の中にあるのでスニーカーなど歩きやすい靴で上がることをお勧めします。

 

ココ・ファーム・ワイナリー

1950年代に開かれた葡萄畑、ココ・ファーム・ワイナリー
その土地のものを食するといういことも、土地のパワーを取り入れるひとつの方法というわけで、今回はこちらにも訪れたいと思っています。
もちろんお土産でワインを買っていくこともできますし、こちらでテイスティングすることも可能です。時間が許せばワイナリー見学にも参加したいと思います。

 

これらのパワースポットを巡りながら、浄化し、充電し、内なる自分と繋がり気づきを得る。
道中、タロットカードを引きながら自分と向き合う時間、仲間とシェアする時間も作っていきたいと思います。

 

リトリートの醍醐味

他にも時間を見ながら思い付きでふらりと立ち寄る場所があるかも知れません。
そんなインスピレーションに任せていく場所にはいつもギフトが待っています。

自分が自分であること。あなたがあなたになること。それがリトリートの効果です。
それは私が提案し追求したい「自分を知る」「本当の自分に還る」に通じるものです。
それが豊かさへの入口ですし、世界平和の入口ですし、愛と調和の世界の根源なのだと感じます。

今回はどんな仲間に出会えるのか、今から楽しみです。

alohaainaconnections.com

 

リトリートの詳細

2023年4月11日(火)8時30分集合
集合・解散はお申込みのあった参加者に個別にお知らせします。

リトリート代 30,000円
支払方法 銀行振込、クレジットカード(PayPal経由・手数料5%)
支払期限 リトリート開催日の一週間前まで

募集人数 4名限定(最小催行人数2名)
お申し込み締め切り 4/4(火)まで

参加する上での契約事項をご一読ください。
お申込みをもって同意とさせていただきます。

《旅行代金に含まれるもの》
・カードリーディングおよびカウンセリング代
・ナビゲート(案内)代


《旅行代金に含まれないもの》
・集合場所までの交通費および解散後の交通費
・食事代
・神社参拝時の拝観料、お賽銭、授与品等
・施設入館料、利用料等

 

 

 

石を味方に運気アップ!あなたを感じてオリジナルパワーストーン作ります。

あなたを感じてオリジナルパワーストーンを作らせていただきます。
少しだけパワーストーンブレスレットを作るようになったきっかけとか、想いとかを綴らせていただきます。

 

 

パワーストーンブレスレットを作るようになったきっかけ。

もともとパワーストーンが好きだったということもありますが、実はパワーストーンを自分自身で作るように背中を押してくれた出来事があります。
わたしはスピリチュアルなセッションを受けるのが好きだった時期があります。中でも見えない世界が見えたり聞こえたり五感で感じられる人によく見てもらいに行っていた時期があるのです。
今はほとんどないですが、自分に自信がなく人生もうまくいかない時期が長かったのでそのような力を持つ人を頼ってアドバイスを頂いていました。

そして今仕事として何をしているのか尋ねられたりする中で、キャサリンのパワーストーンの購入代行をしているということを伝えると、「自分でパワーストーン作って販売してみるといいですよ」と、ひとりではなく何人ものスピリチュアルカウンセラーからメッセージとして伝えられるのです。

とは言え、自分が作るパワーストーンに自信もなく、またワイキキのキャサリンのように人の波動が正確に読み取れるわけでもありません。なのであまり人にパワーストーンを作ることもなく、自分での楽しみとして趣味程度に作っていました。

しかしある時、エネルギーを感じられる人から「Yassさんのエネルギーはとても強いからわたしに合ったパワーストーンを作って欲しい」と言われたのです。
わたしが作ったのでいいの?と思いながらも、わたしが作ったものが欲しいと言われた言葉を信じて、とりあえず作らせていただきました。
その人曰く、わたしが作るパワーストーンは『石がとても喜んでいるしパワーも強くなる』らしく、その人の周りの人たちにも勧めてくれたことをきっかけにパワーストーンを制作販売するようになりました。

 

パワーストーンが好き。作る過程そのものが好き。

わたしはハワイ・ワイキキのキャサリンのパワーストーンの購入代行をさせていただいていますが、パワーストーン好きが高じて自分でも2018年くらいからパワーストーンを制作するようになっています。
最初はあまり石のエネルギーとかわからずにサイトを見たり本を見たりしながら、四苦八苦して作っていましたが、今では石の独特で個性的なエネルギーも感じられますし、その人を感じてその人に合ったパワーストーンが作れるようになってきています。

何より、パワーストーンを並べたり石と対話したりしながらちまちまと細かい手作業をする制作過程そのものが好きで夢中になってしまう自分がいることに気づきました。
知らなかった自分、忘れていた自分を発見した感じがします。ちょっと女性っぽいですがこういう細かな手作業が好きですし、パワーストーンそのものが好きなんです。

昨年くらいから「作って欲しい」という依頼をぽつりぽつりと受けるようになったのでその人の希望(願い事)を受け、その人を感じて受注制作させていただいています。

実際わたし自身も自分で作ったパワーストーンを身につけています。

 

とても大切!パワーストーンを身につける心構えについて。

パワーストーンは魔法の石ではありません。
身に着ければそれですべてがうまくいくというものではありません。

 

パワーストーンは、あくまでもあなたの行動のサポートです。

 

身に着けたあなた自身が波動を下げないように日々目標に向かって進む気持ちがもっとも大事だということを忘れないようにしてください。

人は誰もが可能性に満ちています。パワーストーンはその可能性を存分に引き出してくれるものだと、わたしは信じています。

 

ご注文方法について。

注文の流れ
ご注文を受けてからお手元に届くまで通常1週間程度でお届けします。

①下記の2点をお伝えください。
1.希望するエネルギー
  注文フォームにチェックしてください。
  フォームにない場合はメッセージ欄にご記入ください。
2.手首周りのサイズ

②予算
10,000円~15,000円

③画像でパワーストーンブレスレットを確認
作ったパワーストーンを発送する前に画像で確認していただきます。

パワーストーンの代金のお支払い
通常3日以内にご入金をお願いしています。
ご入金日にご希望があればお伝えください。できる限り調整します。

⑤発送は郵便局のスマートレター便
パワーストーンの発送は郵便局のスマートレター便でお送りします。
簡易包装になりますがご了承ください。

※受注制作になりますので、注文されてからのキャンセルはお断りします。

 

 

リトリートの効果。

仕事や普段の生活を離れて、非日常の空間の中で自分自身と向き合う。
いつもの役割からありのままの自分と繋がり直すことで、心とからだをリラックスさせる。
自然に触れたり、仲間と対話したり、思い切り遊んだり……。
自分時間を過ごす旅のスタイル、それが一般的な「リトリート」の概念です。

リトリートがこれからの旅のスタイルの主軸になってくるのではないか……そんなことを最近、感じています。

人生の目的ってなんだろう? 豊かさってなんだろう?

きっとそんなことを感じている人は、今、とても多いのではないでしょうか。
2020年はいまだかつて体験したことがない変化が起きました。
日本社会が、というよりも、世界規模で「変容」が起きています。
地球全体のアセンション(次元上昇)に伴って意識改革を強制的になされているからです。

 

f:id:spiritualwalker:20210401091035j:plain

 

人生の目的は、「自分を知って、本当の自分で生きること」であり、それを拡大していくことが「豊かさ」だと言えるでしょう。
より自分を知る、より自分になるとは、自分の本質と統合する、魂意識の自分と繋がるということ。

スピリチュアル的な言葉ですが、私たちは本来、スピリット(魂)の存在です。
そのスピリット(魂)が一時的に「人間」を地球という場所で体験しているのが今です。
ですから、私たちは一般的に言われているスピリチュアルを信じようと信じまいと、スピリチュアルな存在なのです。

本当の自分になること、それを拡大していくことで、人はやりたいことをやりたい時にやれるようになるのだと感じます。
それを人は「自由を得る」と表現します。自分を知ること、自分になること、それを拡大していくことは、自由を得ることに他ならないのです。

お金、恋愛、人間関係、仕事などは、本来、自分になるためのツールでしかありません。より自分を知ることの体験としてこうしたツールが必要なのです。

 

f:id:spiritualwalker:20210401091407j:plain

 

しかし残念ながら、私たちはなかなかこの「本当の自分になる」ということができません。知らず知らずのうちにしみついてしまったネガティブなビリーフ、自分本来のものではない信念が邪魔するからです。

ネガティブビリーフ、自分のものではない信念を浄化し、消していくことがスピリチュアル・ジャーニーの中では必要です。
ではネガティブビリーフや自分のものではない信念があると、本当の自分になれないのかと言えば、そうではないのです。

誰でもネガティブビリーフや自分のものではない信念があっても、本当の自分にアクセスできる時があります。

それは「夢中になって我を忘れてしまうものに触れている時」と言えるでしょう。

それは、ある人は料理かも知れません。またある人は歌を歌うことや楽器を演奏することかも知れません。
人と話をしている時かも知れませんし、とにかく自分らしくいられる状態は人ぞれぞれ違います。

子どもの頃にヒントがあるのかも、と私は感じます。
誰もが子どもの頃は純粋無垢です。好きなことしかしません。
外で遊びまわるのが好きな子もいれば、家の中で何か作ることが好きな子もいたでしょう。
今は誰もがその夢中になれるものを求めている時代、本当の自分になれるものを探し求めている時代だと思うのです。

 

f:id:spiritualwalker:20210401093359j:plain

 

そこで「リトリート」です。
私が考えるリトリートとは「魂に繋がる旅」です。
もっと具体的に表現するなら「自分自身と自然と仲間たちと繋がり直す時間=自分に還る時間」だと思います。

わたしにとってそれは聖地やパワースポットを巡る旅も同時に意味します。
自然と向き合い、五感で感じ取れなくてもその地に厳然としてある神秘の力を受け取る時間。そして仲間と語り合い繋がりを確認する時間でもあるのです。

自然の力はとても偉大です。自然はこんがらかってしまった思考や心の閉塞感を解放させるパワーがあります。
自然の中でみずからを解放すること、心の内側を仲間に話すこと。
その土地で触れるもの、見るもの、味わうものなど、五感を通して自分と繋がっていく。それがリトリートの醍醐味だと感じています。

「そっか、私はこれが好きだったんだ」「なんだか楽しい」「なんだか幸せ」という自分の中に確実にある許可証に気づく。本当の自分に繋がるきっかけを見つける。
それがリトリートという旅のスタイルだと考えています。

あなたが生き生きして自分と繋がっている時、生まれながらに持っているギフトに気づく。
そしてギフトを手にして生き生きしているその姿は、また他の誰かの許可証になっているのです。
そうして本当の自分を生きる人たちの繋がりが、豊かさを拡大していき、やがて全体が豊かになっていくのです。

 

自分が自分であること。あなたがあなたになること。それがリトリートの効果です。
それは私が提案し追求したい「自分を知る」「本当の自分に戻る」に通じるものです。
それが豊かさへの入り口ですし、世界平和の入り口ですし、愛と調和のレムリアの世界の源なのだと感じます。

 

これからの時代、リトリートはあなたを見つける最高のツールになるのではないでしょうか。
魂に繋がる旅、それが私のリトリート。そんなリトリートを私はこれからもやっていきたいと思っています。
共感する人と組んでやれたら広がりも大きいし、アイデアも豊富に出てきそうです。
そんなことを考えるだけで自然とワクワクしてくる自分に気づきます。
リトリートは私にとっての許可証なのだと思います。

 

【自分に目醒めるリトリート】自分と繋がり本当の自分を生きる。Spiritual Journey ー 魂の旅 ー。

f:id:spiritualwalker:20210214223057j:plain

「気づく、解放する、癒される、繋がる、共感する」を通じて【本当の自分を生きる】がテーマ。

 

国内&海外のリトリートで、自然と繋がる、自分の気持ちを感じる、仲間と対話することを通して、本当の自分を取り戻していくSpiritual Journey(魂の旅)の提案です。ともに成長しませんか?

 

 

 【魂が覚醒するリトリート】本当の自分を取り戻す Spiritual Journey

リトリート。聞きなれない言葉かも知れませんが、欧米では21世紀に入ったあたりからはやり始めた旅のスタイルのひとつです。

 

仕事や普段の生活を離れて、非日常の空間の中で自分自身と向き合う。
いつもの役割からありのままの自分と繋がり直すことで、心とからだをリラックスさせる。
自然に触れたり、仲間と対話したり、思い切り遊んだり……自分時間を過ごす旅のスタイルです。

 

f:id:spiritualwalker:20210214223349j:plain

 

私がリトリートをやり始めたのは2010年。『癒しのパワースポット・ハワイ』という本を執筆した頃から、ハワイの自然にインスパイアされ、自分自身が大きく変容したことがきっかけです。

 

その後、日本でも2014年頃からリトリートという言葉を聞くようになり、新しい旅のスタイルとして定着し始めました。意識レベルが同じ仲間との会話は、普段、会社や家族にはできない魂レベルの会話です。
思っていたこと、感じていたことを話できる!
そんな仲間たちとの出会いはあなたにとって大きな宝物を得た気持ちにもなるでしょうし、自分自身がより高いレベルへと、本当の自分自身へと繋がり直す一歩となるはずです。

 

リトリートの意義。

私のリトリートは、『自然と繋がる』『本当の自分を知る』『仲間と対話する』というのが柱になっています。国内でも海外でもこの基本は同じです。
自分を深く知るために、カードリーディングや占星術などのワークなども交えながら、自分を見つめることをやっています。

 

リトリートの効果は、ただ旅行するのとは違い、仲間との対話や自然を意図的に感じようとする意識、また自分自身の深い部分と繋がろうする意識、そして自然を感じながら歩いたり、パワースポットを巡ったりなど、体と心を動かすことで、自分自身の周波数を素早く高めて変容させる効果が大きいと感じます。
また自分へのメッセージとしてカードリーディングを交えることで自分自身の意識にも落とし込みやすいという効果もあります。

 

f:id:spiritualwalker:20210214223711j:plain

 

これからの時代は「個の時代」です。ありのままの素の自分を思う存分発揮する時代。
そのためには自分自身と深く繋がり、自分を今まで以上によく知る必要があります。

 

仕事での役割、家庭での役割と、普段の自分でいることが少なくなっていませんか?
自分を誰かに合わせちゃったり、テレビのニュースや世間での話に心揺さぶられてしまったりしていませんか?

 

本当の自分であること、自分の軸をしっかりと持ち、何が起きてもそこに戻れる自分であること。
「二極化」と言われる時代に入りました。「あなたはどこに向かいたいですか?」と問われている時代です。
行きたい場所に気づいていても、自分自身のエゴに勝てないと、望まない場所に行きついてしまうこともあるのです。

 

軌道修正しながらゼロポイントに戻ること。
頭で考えていることと、行動やあり方が一致していない時に人はブレてしまうのです。
環境も人間関係も変わるタイミングです。だからこそ、自分軸が大事になってきています。
ブレることが悪いわけではありません。ブレていることに気づける自分であること、いつまでもブレ続けることはないということを信頼すること。
もはや知識では追いつかないくらい、自分の世界は日々変わっていっているのです。
頭よりも心が大事。知識よりも感性が大事な時代です。
だからこそこれからの時代はリトリートがとても大事になってくると感じています。

 

リトリートのスケジュール。

f:id:spiritualwalker:20210214225533j:plain

 

NATURE+POWERSPOT+WORK+TALK+JOY=RETREAT

 

リトリートという旅のスタイルはあなたを確実にアップグレードします。
日本では、神社や温泉などを絡めながら、景色や自然や食を楽しみ、五感をフルに活用しながら、自分を見つめる。
海外では、現地の景色や自然を楽しみ、パワースポットを訪れて浄化とエネルギーチャージ、そしてその土地ならではの食べ物を満喫する。
そんなスタイルでやっていこうと考えています。旅を創るのは私も含めた参加者全員です。
みずから積極的に楽しんじゃおう (^^♪ という意識が何よりもリトリートには大切です。
その意識が自分の世界、人生を切り開く大きなカギとなるのです。

 

☆リトリートのスケジュール☆
現在、調整中です。

【費用】未定 ※クレジットカード決済も対応してます。
※料金に含まれないもの 集合場所までの交通費、リトリートでの昼食&夕食代、個人的な買い物の代金

【定員】未定

【集合解散】未定

旅行会社「株式会社エイトバード」を通してすべて手配します。

 

f:id:spiritualwalker:20210214230358j:plain

 

キャンセルポリシー&免責事項。

本リトリートは人数限定で行われるものですので、開催直前の人数調整や、現地での手配済み内容の取消および変更に困難が伴います。
よって下記のキャンセルポリシーおよび免責事項を設けさせていただきますので、お申し込みをもってキャンセルポリシー等の内容に同意されたものとみなします。

 

ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

 

同意事項
・20歳以上の心身ともに健康な方
・ご自身の健康状態に責任を持ってご参加できる方

 

ご予約について
当リトリートへの参加予約の受付・お席の確保は払い戻し不可の予約金【参加費の半額】のお支払いが必要です。
リトリート参加の確定はリトリート代金をお支払いいただいた時点で完了となります。

 

キャンセルについて
リトリートの二週間前までにキャンセルを申告された場合はリトリート代金の50%を返却します。
リトリートの二週間前から当日までは、リトリート代金の0%の返却となります。

 

本リトリートは、一般的な旅行ツアーとは異なり、参加者が各自の責任においてご参加いただくものだということをご了承ください。

 

免責事項
・天災による支障、参加者ご自身により起こした怪我や病気、また盗難・破損等の事故に関しましては主催者側では責任を負いかねます。
・心身の健康管理、所持品管理などは個々人の責任において行ってください。ご心配な場合はあらかじめご自身で保険などにご加入ください。
・万一不適切な言動や行動があった場合、他の参加者の迷惑やリトリートの妨げになると主催者が判断した際には、お帰りいただくことがあります。
・航空機の運行中止や遅延、その他個人的理由等、いかなる場合においてもリトリートのすべてまたは一部に参加できなかった場合は当方ではその責任を負いません。

 

以上の点をご確認いただき、ご同意いただいた上でお申込みください。

 

 

人生が楽しくなる考え方を養う。意識改革自愛(慈愛)カウンセリングセッション。

人生が楽しい! 毎日最高! 欲しいものは引き寄せられる! という人もいます。
逆に、人生があまり楽しくない……人間関係が難しい……欲しいものが手に入らない……という人もいます。
正直、私自身も後者でしたから、その人たちの気持ちは痛いほどよくわかります。

私は、お金も仕事も人も、すべて失ってしまった経験もあります。
築き上げたものが崩れていって社会的にどん底でどうしようもない時もありました。
挫折し、もうダメだと思い、生きている価値があるのかと考えていた時期もあります。

自分自身を責めて、否定して、人に嫉妬し、置かれた状況に不満を言い、簡単に変えてくれそうなものに飛びつき、まったく自分の内側を見たり、思考を見つめたりすることなどしていませんでした。

しかし、それはすべて、本当にすべて、自分で起こしていることに気づきました。
誰のせいでもない、状況のせいでもない、本当に自分で選択していたんです。

 

f:id:spiritualwalker:20210712103152p:plain

 

人は誰でも自分自身を理解して欲しいものです。
わかって欲しい、認めて欲しい、あなたは悪くないって言って欲しい。
そんな気持ちが誰の心にもあるはずです。

でもまず気づかなくてはいけないのは、誰か他者にそれを求めるのではなく、自分が自分に対してそれをしてあげないといけないということに気づいてください。

あなたがあなた自身を理解し、認め、愛してあげる。

そこからじゃないと何ひとつ進まない。
一過性の癒しや安らぎが訪れても、時間が経つとまた同じことを繰り返しなのです。

自分ひとりでその意識や心を築き上げるのは容易なことじゃありません。
人は人によって傷つけられますが、同時に人は人によって癒されもするのです。
厳密に言うと、人に傷つけられるということは、実はありません。
相手が意図的にこの人を傷つけようというのであれば話は別です。
しかし相手に傷つける意図がない人に傷つけられるということなどないのです。

もともと心に傷がある場所に、相手の言葉や態度が触れて痛むだけです。
そこに傷があるよ、と相手が気づかせてくれたのです。
そっか、私はここに傷があったんだ。それに気づかされくれるためにこの相手が現れたんだな、ということを知っていれば、必要以上に思い悩むことなんかないのです。

人の悩みのほとんどは人間関係だと言われています。恋愛もひとつの人間関係です。
人間関係が良好でたくさんのいい仲間に恵まれていれば、そこから仕事もうまくいきます。仕事がうまくいけば、お金も巡ってくるのです。

 

f:id:spiritualwalker:20210712111748j:plain

 

意識改革自愛(慈愛)カウンセリングセッションは、人生が楽しくなる考え方、人生が楽になる考え方、今よりも生きやすくなる考え方を身に着ける。
そしてあなたがあなたらしく個性を輝かせて生きることをサポートするセッション。

ハワイの象徴的な言葉『ALOHA』の心。それは日本古来の『和』の心に通じています。その核となるものは紛れもなく「愛」です。まずは自分を好きになる。自分を愛でる。それはあなたの中心の歪みを整えて、自分の中心との繋がりを再度繋ぎ直すことです。このセッションは対話しながら、自愛(慈愛)を高めていくカウンセリングスタイルのセッションです。
人の意識は少しずつしか変わりません。その意識が定着するまでには時間がかかりますし、さまざまな経験も必要です。ですからこのセッションは一回で終わるものではなく、3か月、半年と回数を重ねることに意味があります。

本当に自分自身を変えたい人、自分の人生を楽しみながら本当の自分で生きたい方にお勧めです。

すべてはあなたの意識のエネルギーがあなたの世界を創り上げています。
意識が変わると見える景色も変わってきますし、純粋に、運がよくなってきます。
その意識はモノの見方やとらえ方でできています。
意識改革自愛(慈愛)カウンセリングセッションで、モノの見方やとらえ方を変えていってみませんか?
少し時間はかかるけど、あなたの意識を楽にするお手伝いをさせていただきます。

 

【 セッション代金 】
意識改革自愛(慈愛)カウンセリングセッション 18,000円

【支払方法】
対面の場合はセッション後に現金でお願いします。
Zoomの場合、事前振込 or クレジットカード(PayPal経由・手数料5%)

【 セッション場所と時間 】
対面 or Zoomでのセッションで、時間は約90~120分です。

【 キャンセル規定 】
セッション予約日の前日よりキャンセル料が発生します。
予約日前日 セッション代金の50%
予約日当日 セッション代金の100%
※二週間以内に代替日を希望される場合にはキャンセル料は発生しません。